そらの健診。
2018-05-15(Tue)
いつかお会いしたいと思っていた方に、
お会いできるチャンスをいただいて…
私のこれからを色々と相談しました。
まだ何も話していない時から、
ズバズバと言い当てられたことにびっくり

全てをお見通しなんだと言うことを感じ、
アドバイスをいただいて…
「頑張らないと!」と言う気持ちをもらって帰りました。
なんでもない1日に感謝して暮らしていたはずなのに…
大人になると気づかぬうちに、その気持ちも忘れていたなと言うことにも気づかされました。
『当たり前』って言葉が大嫌いだったはずなのに…
そんな私が色んなことに対して『当たり前』になってしまってたんだなと。
心新たに、自分を信じてがんばろう。
もう1ヶ月も前の話になりますが、
タルトを連れてった病院で、
そらはそらで健康診断を受けました。
診る人の目が変われば見つかるものもあるかもしれないと思って。
そらも今年で10歳。
あちこち心配なことも出始めるお年頃なので…
血液検査、エコー、レントゲンの検査。
結果は後日、郵送で!と言われていましたが、
簡単な説明はこの日に受けていました。
そら、あんなだけど(笑)
(はちゃめちゃ無鉄砲さんだけど)
意外にも健康!! でいてくれてありがとう。
加齢による若干の関節炎があったり…
生まれつきの脊椎の奇形があったり…
(奇形のことは、かかりつけでも言われたことがありました)
その奇形の部分は、慢性的にずっと地味に痛みがあるでしょうということがわかったり。
ちょっとずつ色々とありましたが、
気になる影もなく、心肥大といつも言われていたことは、心臓が横長だから撮る角度によって大きく見えてただけだったみたいで(笑)
10歳にしてはとてと健康だと言っていただいて安心。
そう言えばそら、伏せを長くしなくてすぐ座るんだけど、
それは背骨の奇形の箇所が伏せることで痛かったからなのかもしれないと、今頃になって気づく飼主でゴメンね

ボール遊びなんかもほどほどにしてやるのはいいみたい。
捻挫は安静にしてれば治るからいいよって。
後日、郵送で来たそらの詳しい検査結果は…
何ページにもわたり、画像一つ一つに詳しくコメントがかかれたものでした。
いつもの病院は口頭説明だけなのでびっくり!!
丁寧な診察をしてくださる先生が、いざという時に尋ねられることに改めて心強く思ったのでした。
(そらタルのことは、かかりつけの先生が一番よくわかってらっしゃるので、そちらに行かれることを勧めますって言われていて…ただ、困ったことがあればいつでも来てくださいって言ってもらってます(^ ^)

ある日の寝相…自由過ぎる(笑)
スポンサーサイト